人生を楽しむには、賢さと愚かさの両立が必要【賢くない=愚か、ではない】

賢いだけでなく、アホなこともする 雑記/考えたこと

こんにちわ、深島です。

最近、色々と人間を見ていると、ちょっとアホなほうが人生楽しそうにしていることがあるよな〜と思いました。

なんで高学歴で賢いはずの人がつまんなそうにしてるんだ?

と考えたところ、タイトル通り、「人生は賢さと愚かさを両立してはじめて楽しくなる」んじゃないかという推測に至りました。

この理屈を思いついてので、ネットでざっと調べたら、「天才」という概念に関して、まさに同じことを、茂木健一郎さんが仰ってました。




賢くない=愚か、ではない。別のパラメータである。

賢さが低い=愚かという単一のパラメータではありません。

そうではなく、

賢さと愚かさという2つの独立したパラメータで考える、というのが本記事の主旨になります。

僕の「賢さ」と「愚かさ」の定義は下記のようなものです。

賢さ

ある事象に対して、より効率的で正しい選択ができること。経験や勉強などで上昇していく。

愚かさ

正しくないことをやれること。直感/衝動などで、合理的選択外の行動を取れること。たぶん根拠とかはありません。



4象限マトリクスで解説

賢さと愚かさのマトリクス

A : 賢くなくて、愚か

反社会勢力など。好きにやっているようで、権力を恨みがち。


B : 賢くて、愚か

自分の目的のために生きることができる。ここを目指したい。


C : 賢くないし、愚かでもない

言葉はアレですが、ネットスラングで真面目系クズと言われる人。生きづらい。


D : 賢くて、愚かでない

安定だけのためになった公務員など。客観的にはうまくいってるけど、自分の人生に後悔しがち。



【結論】賢くない人は勉強して、愚かでない人はアホなことをしよう!

賢さが足りない人は、このような個人ブログの文章に興味すら持たないと思うので、ここでは論じません。

賢い人がいかに愚かなことをするか、これが僕の伝えたいことです。

その重要性に、いろんな人が、既に気付いているからこそ、ジョブズさんのスピーチは人々の心に刺さったのではないでしょうか。

Stay hungry, Stay foolish.

スティーブ・ジョブズさん


賢くなるって聞こえもいいし、人から褒められるから、そればっかりやってしまいます。

そこで、あえて。あえてですよ。

アホなこともやる。

そうやって人生を楽しくしていきたいですね!!



突然無職になって3年間ゲームを作りました。アホでしょう?↓




コメント

タイトルとURLをコピーしました