深島

個人ゲーム開発

【mac版】Appプレビュー動画のできるだけ簡単な作り方

今回はじめてのアプリゲームをリリースするにあたって、1から調べて作成しましたのでその手順を解説します。動画編集の知識は全くの0でした。 僕はめんどうが嫌いなので、できるだけ簡単に作成できるようにしてます。 使うツールは、Mac に備え付けの QuickTime と iMovie です。
個人ゲーム開発

【3年の開発で得た実感です】個人でゲームを開発する利点3選

個人でゲームを作る。 企業や仕事として作るのとは、根本的に違う楽しみがあります。 やってみたいと思ってる人は多いと思いますが、大変そうで踏み出せない人も多い方と思います。 作り始めてから、3年かかってしまいましたが、1作目のゲームを完成させてストアに出すところまでいけたので、何が嬉しかったを書いていきます。
作ったゲーム

【作品紹介】フロンティアストーリー〜かんたん操作RPGゲーム〜

時代にはそぐわないかもしれませんが、一人で遊んで納得する、そういうRPGゲームがスマホにもあってもいいんじゃないかと思って作り始めました。 ややこしいシステム ガチャ オンライン要素 をなどは入れないようにしました。 難易度もストーリー進行を妨げないように、少し焦るぐらいを狙って調整しています。
個人ゲーム開発

【クラウドファンディング】 フロンティアストーリー支援者さま一覧

2019年3月に、ドラゴンクラウドファンディングと称して、twitter上で、Amazonギフト支援をいただきました。この3年間完成させることに頭がいっぱいで、ろくにお礼ができていませんでしたが、やっと完成が見えてきたので、支援者さまのお名前をフロンティアストーリーのエンディングに記載させて頂きます。
個人ゲーム開発

【Xcode】【iOS】ビルドエラー:Command CodeSign failed with a nonzero exit code でハマる

結構ゲームができてきたので、他の人にもテストしてもらおうと思い、deploy gate に新しくUDIDを追加、プロビジョニングプロファイルを作り直したら、表題のエラーで archive が失敗するようになりました。 かなり悩んだので、誰かの助けになればと思いメモを残します。
ITエンジニア/生活費を稼ぐ

個人ゲーム開発の資金は自分の持つ技術で稼ぐのが最善です【何か都合の良い資金源を期待するのはやめましょう】

個人開発したいけど時間とお金どうするんだよ問題に当たってる人が多いと感じました。 約2年半、1本目のゲームを開発を続けている状況から、どうやって生活費を賄ってきたのかをまとめたいと思います。 結論としては、個人ゲーム開発の資金は、自分で働いて貯めるのが結局最も楽だと思います。
個人ゲーム開発

【イラスト練習】線は空間で把握するということがわかった

この一年でイラストを重点的に練習していたのですが、最近やっと、線を空間で把握するということがわかりました。 この内容を理解しないで、模写を繰り返しても、変な線画からなかなか進めません。 この「線を空間で把握する」というのに気づいた前と後で、別人のような認識になったので、誰かの参考になればと思い記事にします。
雑記/考えたこと

コミュ力のデメリットについて:相手に合わせるコミュニケーションでは自分を大切にできない

僕はかなり陰キャなんですが、どのコミュニティにいってもそこそこすぐ馴染めるコミュ力?がありました(ある友人はカメレオンと評した)。これを便利だからと使っていたら、自分がボロボロになっていました。 その経験から、似たような人への警告と、コミュ力に憧れる人にそんないいもんでもないということをお伝えできればと思います。
個人ゲーム開発

長期個人開発素人は煮詰まったらサボるべき【休みは悪いことではい】

僕は2年と4ヶ月ほどずっと同じプロジェクトを1人で開発しているわけですが、数回ほどやる気が完全になくなることがありました。 こうなると、一応パソコンの前に座って打ち込んでみたり、紙に絵を描いてみたりするんですが、それ自体が猛烈に苦痛になります。 そんなときは罪悪感など感じずに、サボりましょう!あなたは十分頑張ってます!
個人ゲーム開発

創作に意見を貰うのは痛い【はじめて書いたゲームシナリオ】

一通り開発中のゲームのストーリーが完成したので、友達(シナリオのプロ)にゲームのシナリオを見てもらったところ、正確かつ優しく指摘してくれたのに、めちゃくちゃ落ち込みました。 季節の変わり目で、僕のメンタルが下がってるのもありますが、異常に凹んだので、なぜ落ち込んだのかを考えたのでお伝えします。