深島

個人ゲーム開発

仕事しながら隙間時間で自分のプロジェクト(個人ゲーム開発)<これ無理じゃない?

こんにちは、深島です。今回は副業/個人開発においてよくあるテーマを、自分の体験をもとにゆるく語ってみようと思います。「仕事をしながら、自分のゲームを夜や休日に作る」──多くの人が一度は思うこの夢。かくいう僕も、2年前からそれを実践しようと動...
ITエンジニア/生活費を稼ぐ

国内ITメガベンチャーのフリーランスエンジニア、AIで「失業」する — 2025年9月現在

はじめに:ついに僕にもやってきた「AI失業」正直なところ、ちょっとショックでした。僕もついに“AI失業”を経験しました。業務委託の契約が更新されず、仕事がひとつ消えてしまったのです。これまで日本のITメガベンチャーで、仕様をもとに実装してい...
開発日誌

開発日誌2024年12月:難しい仕事でエンジニアレベルが上がった/箱根に苦手意識があったけど、久しぶりに行ったら好きになった

こんにちは、深島です。今年の後半は仕事内容がきつすぎたのと、健康診断に引っかかって(肝臓C)ダイエットをしていたので、ブログ・イラスト共に休止状態になっていました。ここで無理に全部やろうとすると燃え尽きるので仕事と回復に時間をあてました。体...
ITエンジニア/生活費を稼ぐ

【転職後半年は慣れなくて辛い】現プロジェクトに来て丸1年経ったので考えたこと

こんにちは、深島です。今のプロジェクトに来て1年経ったのですが、半年経って慣れるまでが、かなり辛かったので、その経験と対策の話です。2020年ぐらいまでは、新規プロジェクトを渡り歩いていたので、チームメンバーみんな新顔状態なので打ち解けやす...
開発日誌

開発日誌2024年5月:はじめて『絵のスランプ』になった・奈良旅行のすすめ

こんにちわ、深島です。4月の日記を描かないまま6月になりました、さすがに空きすぎたので4月の日記は飛ばします。最近の仕事のサイクルとしては、二か月忙しくて、一月少な目が交互に来るのですが、(来るというかリーダーが調整してくれている感謝)、4...
開発日誌

開発日誌2024年3月:困ったら人を頼ると楽になる・1人温泉旅入門に伊東温泉はおすすめ

お疲れ様です、ふかじまです。またブログを更新できずにいました・・。ある程度の内容じゃないと書かないほうがマシ、という気持ちになるのですが、実際は決まった時間に出していくほうが大事ですね。イラストもいい構図が浮かばないと悩んでいる時間が多すぎ...
開発日誌

開発日誌2024年2月:【残業40時間から考える】自由な時間が減ると『面倒だけどやったほうがいいこと』からできなくなる

2月日記を2月中に書こうと思っていたらもう2月が終わりそうです。2月は久しぶりに残業40時間に到達したので、残業40時間やると日常にどういう影響が出たのかについて考えてみます。残業が発生した理由は自分から手を上げて難易度の高い作業を担当した...
開発日誌

開発日誌2024年1月:【イラスト】初級者を突破するために上手い線をひたすら真似る・パルワールドが出てAIのやばさにいまさら気付いた

あけましておめでとうございます、深島です。月1ブログすら遅れていて申し訳ありません。今月中に2月分も書いて追い付きたいと思います(宣言)1月は仕事終わった後に毎日摸写・トレスしていました。あとはパルワールドについて思ったことを書きます。【イ...
開発日誌

開発日誌2023年12月:2023年のまとめ「ホワイト企業とブラック企業では人生戦略が違いすぎる」

おつかれさまです、深島です。すでに2024年ですが、2023年のまとめの記事です。個人的に一番大きな出来事は、はじめてホワイト企業での仕事をはじめたことです。ホワイト企業だと何が変わるのか?ブラック側の職場を渡り歩いてからホワイトに行った経...
開発日誌

開発日誌2023年11月:40近くなって今更独り身が寂しいという感情が芽生えた・孤独なおじさんと自転車の相性がよすぎる

こんにちわ、深島です。月一の日記すらギリギリ更新になってしまいました。ブログはいいね付かないし、リアクションも少ないから続けるインセンティブが薄いんですよね…。ゲーム開発ブログといって全然ゲーム開発してないようにみえますが、仕事で開発してる...